該当ドラマの配信が終了になっているサービスもあります。また最新シーズンは見放題ではなく別途料金が発生するサービスもございます。必ず無料期間中にご確認ください
あらすじ
国にとって最も重要な脅威を大統領へ報告するCIAのトップ分析官、チャーリー・タッカー。大統領が1日の最後に目を通すのが「ザ・ブック」と呼ばれるファイル。その「ザ・ブック」をまとめてあげて大統領に報告するのがチャーリーの役目。彼女は大統領の息子と婚約していたが、彼(大統領の息子でもあり主人公の婚約者)はカブールの銃撃戦で殺害されていた。国を脅かす危機を防ぎながら、チャーリーは婚約者を奪った銃撃戦の真相に迫っていく。
ザ・ブック CIA大統領特別情報官の感想
「グレイズ・アナトミー」に出演していたキャサリン・ハイグルが主役のチャーリーを演じています。CIAのアナリストがテロの首謀者の正体に迫りながら、婚約者の死の真相も突き止める、というのはドラマでありがちな設定ではありますが、大統領への報告書をまとめるのが仕事というのは少し新鮮でもありました。シーズン1の最終話は続行を匂わせるような終わり方でしたが、残念ながらシーズン1で終了となりました。
ザ・ブック CIA大統領特別情報官を無料で見るには!
このサイトがお勧め!!無料期間やポイントを利用してイッキ見

Season1 エピソード
第1話 苦渋の選択
1年前、外交使節団がカブールで襲撃され、CIA分析官のチャーリーとペイトン上院議員はかろうじて助かったが、チャーリーの婚約者でありペイトン議員の息子であるアーロンは命を落とす。そして1年が過ぎた。
|
第2話 沈められた真実
ロシアの潜水艦がアメリカの最重要機密を盗み出すが、大破して沈没。チャーリーとチームは情報の流出を防ぐべく奔走する。潜水艦にCIAのスパイが乗り込んでいるのが彼らにとって大きなプラス要素だった。
|
第3話 空の半分
ナイジェリアでボコ・ハラムが21人の少女を拉致するという事件が発生。ペイトン大統領はチャーリーに、アメリカが関与することをナイジェリア政府に気付かれないまま少女たちを救助しろとの難題を指示するが…。
|
第4話 感染
チャーリーとニックに脅迫メールが届く。ニックは発信源を突き止めようと調査に乗り出す。一方、ペイトン大統領の政敵、グリーン上院議員がある報告書の一部を漏らし、ペイトン大統領のチャーリーへの信頼が揺らぐ。
|
第5話 メッセージ
外交使節団襲撃事件報告書の一部が漏洩した。ペイトン大統領はニック・ヴェラを詰問したいが彼の行方は不明だった。ニックを必死で捜すチャーリーは、ある「秘密」が絡む、襲撃事件の数時間前を思い出していた。
|
第6話 マスカレード/仮面の男
チャーリーとモーリーンはペイトン大統領と共に外交訪問でカタールへ向かう。しかしカタール人がアメリカ大使館に侵入してCIA要員を自称する。ペイトン大統領はチャーリーに真相を突き止めるよう指示するが…。
|
第7話 ペガサスに乗る者ベレロフォン
アメリカの名所の写真65枚にはアルリサラのシンボルが付いていた。一方、アルリサラの工作員を名乗る男がホワイトハウスに侵入。特別情報官チームは写真撮影者の身元割り出しと、アル・ムーサリの追跡に奔走する。
|
第8話 見えざる脅威
コロンビア革命軍がジャック・ドーキンスをパナマの監獄から拉致し、身代金を要求。チームは時間内に居場所を突き止めて救出する必要に迫られた。チャーリーはCIA本部に戻り、ベレロフォン作戦を指揮する。
|
第9話 戦いの火蓋
チャーリーと特別情報官チームは、女子大生・ステイシーが実はテロ組織の一員であることを証明しようと奔走していた。懸命の調査が進む中、チャーリーは身近に裏切り者がいるという事態に直面する。
|
第10話 本物の脅威
チャーリーと特別情報官チームは、アルリサラの残るメンバーがテロ攻撃に走る前に爆弾を見つけようと奔走する。そんな中、チャーリーは思案した末、かつては敵だったアマディ教授に応援を求めた。
|
第11話 信仰心
逃亡したアルリサラのテロリストを追って、チャーリーとルーカスはFBIの捜索に参加し、ウェストバージニアの森林へ向かった。一方ペイトン大統領は、ベレロフォン作戦の秘密を守ろうとマスコミ対策に取り組む。
|
第12話 揺るぎない愛
ニックがついにハカムを視界に収める。チャーリーとペイトン大統領は世界最凶のテロリストを倒すため、どれだけ犠牲を払うか慎重にならざるを得ない。やがて、ファッターフとハカムを殺害する計画が動き出す。
|
第13話 旅路の果て
大統領の承諾と特別情報官チームの応援を得て、チャーリーはCIAを辞職し、ファッターフ殺害に向けて動き出す。ファッターフとアルリサラがアメリカ本土への壊滅的な攻撃を続ける前に手を打たなければならない。
|


ザブック CIA大統領特別情報官 state of affairs