NETFLIX
NETFLIX基本情報
月額料金 | 800円〜(税抜) 30日間無料 |
---|---|
作品ラインナップ数 | 作品数自体は未公開 |
機能 | 複数アカウント作成やダウンロード機能 |
こんな方にオススメ | オリジナル作品を楽しみたい人 |
NETFLIXとは?
NETFLIXは他の動画配信サービスで放映している映画や海外ドラマだけでなく、NETFLIXオリジナル作品製作・放映に力を入れている。「13の理由」のように社会現象を引き起こすオリジナルのドラマも配信している。世界中のオリジナル映画やドラマが翻訳されて見ることができることも特徴の一つ。ペーパーハウスはスペインドラマ。
NETFLIXの料金は月額800円(税抜)〜で
月額料金の範囲
NETFLIXは追加課金機能がないので、どの作品を見ても見放題です。
NETFLIXには3つの料金コースがあります。独身の方ならベーシックコース、家族で楽しむことが多い人はスタンダードコースがオススメです。主な違いは以下になります。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
料金 | 800円 | 1,200円 | 1,800円 |
HD画質 | × | ○ | ○ |
同時視聴画面数 | 1 | 2 | 4 |
* 2018年8月23日より上記の値段に値上げされました。高品質のドラマ配信が多いので仕方が無いのですが、値上げは痛いですね。
無料期間
入会してから30日間が無料期間です。
- 自分が見たい作品はあるか?
- 自分が持つパソコンやスマートフォン、タブレットで問題なく視聴できるか?
などを確認しましょう。
解約
継続を望まない場合は、無料お試し期間中に解約する必要があります。解約する予定の人は28日目か29日目あたりで解約すると安心ですね。解約すれば一切お金は請求されませんのでご安心を!
NETFLIXで配信されている作品のメリット・デメリット形式で徹底解説
メリット
- オリジナル作品が充実
- オリジナル作品が毎月追加される
デメリット
- 有名ドラマが少ない
NETFLIXの機能をメリット・デメリット形式で徹底解説
メリット
- ダウンロード機能がついている
- chromecastに対応している
- Amazon Fire用のアプリがある
- 音声検索機能がある(Amazon Primeビデオと串刺しで検索ができる)
- 字幕OFF機能が搭載されている
- ダウンロードした作品の最後に「このエピソードを削除して次のエピソードへ」ボタンがある
デメリット
- 10秒進む機能がない